M-1グランプリ2018が12月2日に放送されますね。
毎年12月に行われる恒例の漫才のトップを決める「M-1グランプリ」です。
M-1グランプリ2018 決勝進出者の発表記者会見を21時30分(予定)からGYAO!で生配信!https://t.co/ab6IPMg8OS
今年のM-1ファイナリストは…
どのコンビだと思いますか!?#M1 #M1グランプリ #決戦は12月2日 #午後6時34分から #漫才頂上決戦— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) 2018年11月15日
ここで優勝あるいは決勝進出ということになれば2019年の仕事量が増えることが多く、一気に知名度アップもつながりますからね。
僕はM-1グランプリよりも関西のイベントに良く行くので普通に芸人さんのネタを生で見ることが多いです。
最近では10月くらいにジャルジャルのネタを生で観ました。
これまでだったら和牛と銀シャリ、スーパーマラドーナなどはこれまで何回か生で観ましたね。
他にもいろいろみてます。
今回のファイナリスト僕が生で見た漫才は
和牛
スーパーマラドーナ
ジャルジャル
やっぱり全員面白かったです。
吉本にも見に行ったりもするのですが、イベントだと別にファンばかりではないのでファンが温かいとかではないですが、それでもやっぱりウケていて面白いですね。
Contents
M-1グランプリ2018決勝進出者
ではまず2018年M-1グランプリの決勝進出者を紹介したいと思います。
👑M-1グランプリ2018 ファイナリスト👑
12月2日、漫才頂上決戦に挑むのはこのコンビ!!#霜降り明星#スーパーマラドーナ#トム・ブラウン#和牛#ギャロップ#見取り図#かまいたち#ゆにばーす#ジャルジャル#M1 #M1グランプリ #決戦は12月2日 #午後6時34分から pic.twitter.com/hlzVyZiFQl
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) 2018年11月15日
・和牛
・スーパーマラドーナ
・かまいたち
・ジャルジャル
・ギャロップ
・霜降り明星
・ゆにばーす
・トム・ブラウン
・見取り図
和牛
「芸人先生」授業開講!初回講師の和牛は『同業者には見てほしくない…』 https://t.co/ryjOZsbvn0 #和牛 #芸人先生 #新番組 #Eテレ #水田信二 #川西賢志郎 #インタビュー @wagyunomizuta @wagyukawanishi
— ザテレビジョン (@thetvjp) 2018年4月1日
所属
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
主な成績
M-1グランプリ2015 6位
M-1グランプリ2016 2位
M-1グランプリ2017 2位
2018年の優勝候補筆頭ですね。
普通に面白いですね。
どのネタも本当に面白いですね。
2016年の決勝のネタなんかは友達とか誰に聞いても一番面白かったって言ってましたし僕もそう思いましたね。
けど残念ながら2位!
審査員と一般人では違ったりしますから仕方ないですね。
また今年も2位かもってなったら笑い飯を思い出しますね。
スーパーマラドーナ
昨日単独ライブに来てくださった皆様、ありがとうございました・な・か! pic.twitter.com/3ARKaYgqFp
— スーパーマラドーナ田中 (@SU_MARA_TANAKA) 2018年8月24日
所属
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
主な成績
M-1グランプリ2015 5位
M-1グランプリ2016 3位
M-1グランプリ2017 4位
何度か生で漫才を見ていますが、面白かったです。
今年はどんなネタで勝負するのか楽しみです。
スーパーマラドーナの田中さんは実際何回も飛んでて本当はM-1グランプリ出たくないんですよね。
その辺りも考えてみてたら面白いかもですね。
かまいたち
かまいたち「1日12ステでネタ直した」M-1ファイナリスト連載開始(コメントあり)https://t.co/qDqObKRTM5
#M1グランプリ pic.twitter.com/RbKBHkdV5I
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) 2018年11月23日
所属
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
主な成績
M-1グランプリ2017 4位
2017年キングオブコントも優勝していて東京進出で今順調ですね。
勢いもあるし優勝するかもですね。
ジャルジャル
ネタブロック②ステージを一挙公開 #ジャルジャル#コヤソニ #コヤブソニック #小籔千豊 #夏フェス pic.twitter.com/KsjpdTXdWS
— コヤブソニック 2018 (@koyabusonic2018) 2018年9月16日
所属
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
主な成績
M-1グランプリ2010 8位
M-1グランプリ2015 3位
M-1グランプリ2017 6位
10月に生でネタを見たんですけど、その時のネタが2017年のファイナルでやっていたネタでした。
ダウンタウンの松本さんが一番面白かったって言っていたネタです。
2017年のファイナルでは時間制限があったので短かったのですが、10月の時はもっと長かったように思いますし面白かったです。
ネタが他の芸人さんとはかなり違うので意見がわかれますね。
2017年も点数が分かれていたので審査員の好き嫌いとか評価ポイント次第ですね。
ギャロップ
【告知】阪大に吉本芸人がやってくる!!
今年はギャロップ、トット、マルセイユの三組。
4月30日は12時45分開場、13時開演です!
入場料は無料です!お気軽にステージ奏までお越しくださいね!
*やむを得ない事情により出演者が変更になる場合がございます。ご了承ください。 pic.twitter.com/lPkr7nwXEz— 大阪大学大学祭中央実行委員会 (@machikanesai) 2018年4月24日
所属
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
主な成績
M-1グランプリ2008 準決勝
M-1グランプリ2016 準々決勝
M-1グランプリ2017 準々決勝
ベテラン登場ですね。
まだM-1出られるんですね。
関西の方は知っていると思いますが他の地域の方は知らないかもしれませんね。
この前の水都大阪フェス2018にギャロップ林さんだけ来ていて、本当は出演はなかったのですが間違って来ていて急遽出演という形で出演していました。
その時の進行がアキナで若手芸人が数組出演していたのですが、漫才とかではなくてトークとか企画だけだったんですが、別格に面白かったです。
さすがです。
霜降り明星
M-1グランプリ2018決勝戦まであと”9″日🔥🔥
12月2日(日)午後6:34から❗️▼M-1グランプリ公式サイトhttps://t.co/M8e6Rurgys#M1 #M1グランプリ #決戦は12月2日 #漫才頂上決戦 #霜降り明星 pic.twitter.com/WUQXEsxewv
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) 2018年11月22日
所属
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
主な成績
M-1グランプリ2016 準決勝
M-1グランプリ2017 準決勝
二人とも本当にバラエティ番組でよく見るようになりました。
それぞれ個別でも出演していますね。
特にせいやさんなんかはかなりいろいろな番組に出演していますね。
もうM-1優勝しなくても順調にいけばこれからどんどん売れそうですね。
ゆにばーす
ヨシモト∞ドームがグランドオープン、ゆにばーす川瀬「テープカットむずかった」https://t.co/JbYxHZ5QrD pic.twitter.com/avu1sHSSFj
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) 2018年11月10日
所属
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
主な成績
M-1グランプリ2016 準決勝
M-1グランプリ2017 8位
2018年は二人ともテレビでよく見るようになりましたね。
ただ、M-1グランプリ2017は8位ということであまりでしたから今年はどんなネタで勝負するのか楽しみです。
トム・ブラウン
トムブラウンさんの単独観ました!
最高すぎました!!明日は僕らです!!
来てください🙇♂️ pic.twitter.com/985cDUebaJ— トランスミッター金田 (@kanadawasi) 2018年7月31日
所属
ケイダッシュステージ
主な成績
M-1グランプリ2017 準々決勝
唯一よしもと以外の所属の芸人さんですね。
M-1グランプリ2017 準々決勝から一気に決勝ですからね。
僕もどんなネタなのかわかりませんが楽しみです。
見取り図
大宮わちゃわちゃライブ!!!~埼玉県民の日SP!!!~
このあと18:00開演!(写真は、出演の見取り図)
詳しくは⇒https://t.co/nvMY2MjdMt pic.twitter.com/gnsw1KxKPq— 大宮ラクーンよしもと劇場 (@omiya_yoshimoto) 2018年11月14日
所属
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
主な成績
M-1グランプリ2016 準々決勝
M-1グランプリ2017 準決勝
M-1グランプリ2017 準決勝から2018年決勝進出と順調に階段を駆け上がっていますね。
僕もネタはわからないのですが、M-1が楽しみです。
優勝候補は?
やっぱり優勝候補筆頭は和牛ですよね。
去年のとろサーモンが優勝した瞬間の和牛の水田さんの表情がなんとも言えませんでしたね。
かまいたちも普通に面白いですね。
今勢い抜群ですからね。
東京に進出したのでそれがどう影響するのかですね。
みなさんの予想はどうですか?
歴代優勝者
2001年 中川家
2002年 ますだおかだ
2003年 フットボールアワー
2004年 アンタッチャブル
2005年 ブラックマヨネーズ
2006年 チュートリアル
2007年 サンドウィッチマン
2008年 NON STYLE
2009年 パンクブーブー
2010年 笑い飯
2015年 トレンディエンジェル
2016年 銀シャリ
2017年 とろサーモン
2018年
M-1グランプリで過去一番面白かったネタは何?
個人的にで申し訳ないんですけど2006年の決勝でやったチュートリアルのネタはほんとに面白かったです。
漫才でここまで面白かったのであまり記憶にありません。
ちょっと見る機会があったら見てみてください。
まとめ
2018年12月2日に行われるM-1グランプリ2018ですが、今年も楽しみですね。
優勝するのは和牛なのかかまいたちなのか、さらに新生なのか本当に楽しみです。
あともう1枠!
敗者復活があります。
アキナとかキミとか実力コンビもいっぱいいるんぼでそこも楽しみです。
敗者復活に関してはこちらで紹介していますのでよかったら見てみてください。

あと少し待ち遠しいです。
コメント